自動車保険はどうやって選ぶ?補償内容を選ぶときのポイントを解説!

自動車保険はどうやって選ぶ?補償内容を選ぶときのポイントを解説!
自動車保険は加入が法律で義務付けられている自賠責保険があるものの、実際には必要な補償内容が限られています。そこで、任意保険を加入することで、相手への賠償だけでなく搭乗者のけがや車両の損害に備えることが可能です。しかし、任意保険には多数の種類があり、どのように選べばよいか迷ってしまうこともあります。

本記事では、賠償責任保険・傷害保険・車両保険の3つの補償内容の選び方について解説します。

自動車保険には自賠責保険と任意保険がある

自動車保険には自賠責保険と任意保険の2種類があり、それぞれ加入条件や補償内容が異なります。この2つの特徴を解説します。

自賠責保険

自賠責保険は車の購入時、または車検時に加入が義務付けられている強制保険です。自賠責保険に加入していないと公道を走ることはできず、そのままで運転していると罰金や懲役、免許停止などに課せられます。補償内容は、自分の運転により相手がけがをしたり死亡したりした場合の対人賠償のみで、設定されている保険金は以下の通り最低限の金額しか支払われません。

  • けがの場合:120万円まで
  • 死亡した場合:3,000万円まで
  • 後遺障害の場合:4,000万円まで

自分や車に対する保証は一切なく、自賠責保険は補償内容を自分で選んだり、追加したりなどはできません。

任意保険

自賠責保険では保証されない内容を補えるのが任意保険です。こちらは強制加入ではないものの、自賠責保険だけでは十分な補償がないため、加入が推進されています。自賠責保険で補償されるのは対人のみで、相手の所有物を壊した場合は自腹での弁償となります。また、対人賠償の補償金額も最低限でしかないため、たとえばケガの治療費が120万円を超えた場合は自分で支払わなくてはなりません。任意保険は自分に必要な補償内容の選択や保険金額の設定が可能で、万が一の事故に備えて手厚い補償を受けるためには必須といえる保険です。

【自動車保険の補償内容の選び方】賠償責任保険

任意保険は賠償責任保険・傷害保険・車両保険の3つからなり、そこからさらに7つの補償に分けられています。ここからは3つの保険について、どのように補償内容を考えたらよいのかを解説します。

損害賠償保険は対人への補償で、対人賠償保険・対物賠償保険の2種類があります。この2つは、賠償金額がどれほど高額になっても、保険金が上限なく支払われる「無制限」で契約すべき保険です。とはいえ、賠償責任保険は最初から無制限で提供されることがほとんどであるため、とくに自分で設定したりする必要はありません。事故によっては相手への賠償額が1億円を超えるケースもあるため、無制限での契約が必須となっています。

【自動車保険の補償内容の選び方】傷害保険

傷害保険は人身傷害保険・搭乗者傷害保険・自損事故保険・無保険車傷害保険の4つに分けられており、自損事故保険と無保険車傷害保険は自動付帯であることがほとんどです。ここでは人身傷害保険・搭乗者傷害保険について解説します。

人身傷害保険

人身傷害保険は、自分や同乗者を補償します。けがの治療費や後遺障害時の介護料、働けない間の収入の補償などが受けられます。人身傷害保険の補償範囲はつぎの2種類から選べます。

  • 保険を契約している車に搭乗しているときに発生する事故の補償
  • 上記に加え、契約している車の搭乗以外で発生する事故の補償

2番目の補償内容のほうが手厚く安心できるものの、その分保険料が高くなります。しかし、家族の一人が2番目の補償内容で契約している場合は、家族全員が補償対象になるため「契約している車のみの補償」を選べば問題ありません。家族が任意保険に加入している場合は補償内容を確認し、重複しないように気をつけることで保険料を抑えられます。

搭乗者傷害保険

搭乗者傷害保険は、契約している車に限り搭乗者の補償をします。こちらは人身事故傷害保険と似ており、必要ないのではないかという意見もよく見られます。搭乗者傷害保険はけがの程度に応じて定額が支払われるため、人身傷害保険とは違い保険金の支払いが即時であることが特徴です。しかし、定額であるがゆえに治療費が高額になる場合は、不足する可能性が懸念されます。人身傷害保険と搭乗者傷害保険どちらも契約すると当然保険料は高くなるため、どちらか一つに絞りたい場合は人身傷害保険をおすすめします。

【自動車保険の補償内容の選び方】車両保険

車両保険は自分の車が事故にあった場合や盗難・災害の被害を受けた際に、修理費などの補償を受けられます。車両保険の契約は自由で、中古車や購入から長い年月が経っている車の場合は契約しないという人も多くいます。一方、新車を買ったばかりや、自動車ローンが残っているという人は車両保険に入っておいた方がよいでしょう。

車両保険には一般型とエコノミー型がある

車両保険は補償範囲が異なる一般型とエコノミー型の2つのタイプから選びます。エコノミー型は一般型に比べて保険料が安いものの、単独事故や相手が不明の衝突事故などは補償の対象外です。所有する車が古い場合や保険料を節約したいという場合は、エコノミー型の選択肢もあるものの、安心できる一般型を選ぶ人が多いのも事実です。

免責金額の設定

車両保険では事故の際に自分が支払う負担金である「免責金額」を設定できます。免責金額を少なく設定すると、その分保険料が高くなるという仕組みです。しかし、事故で車両保険の補償を適用すると等級が下がり、翌年度の保険料が値上がりするというデメリットもあります。少額の修理費用のために車両保険を適用して等級ダウンしたくないという人は、免責費用を高めに設定するのがおすすめです。

まとめ

運転に気をつけていても、自動車事故はいつ遭遇するか分かりません。任意保険は義務ではないものの、万が一の時に備えて必要なものです。保険料や補償内容をしっかりと確認し、無駄のないプランを組み立てましょう。

大阪で車検をご検討の方は、ぜひ「FAST」にお任せください。大阪府下全域に無料で出張いたしますので、お車の持ち込みが難しい方も安心してご依頼いただけます。車検の間は台車を無料で貸し出しておりますので、車が使えないということもございません。経費を削減しリーズナブルな価格で、丁寧な点検・整備を行いますので多くのお客様に喜んでいただいております。他社では断られてしまう外車も承っております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

ページ上部へ
電話番号: 06-6626-4333

[お電話受付時間]

9:00~21:00 年中無休

[引取・納車時間]

早朝~夜間までご相談ください!

  • 車検予約フォーム
  • お見積りフォーム
  • LINEお問い合わせ